こんばんは。らんまです。
革靴でも人気の高いパラブーツですが、パラブーツには定番モデルがいくつかあります。
日本では、カジュアルな見た目が特徴の「シャンボード」や、チロリアンシューズの「ミカエル」が人気ですが、今回紹介するのは「Avignon(アヴィニョン)」というモデルです。
アヴィニョンはシャンボードと比べるとスマートな見た目が特徴のモデルで、本国フランスでは一番人気があるモデルのようです。
本記事では、わたしがアヴィニョンを選んだ理由等含め、アヴィニョンの魅力をお伝えできればと思います。
実際にアヴィニョンを買おうか迷っているという方は、ぜひ参考にしてみてください。
パラブーツのAvignon(アヴィニョン)の購入レビュー
わたしがパラブーツの革靴を購入するにあたり、「アヴィニョン」を選択したのには以下の理由がありました。
・すでに持っているプレーントゥやストレートチップ以外の革靴が欲しかったから
「パラブーツといえばシャンボード」という思いはあったのですが、スーツで履くにはシャンボードは少しカジュアルすぎました。
また、わたしは体の線が細いので、シャンボードのようなぽってりした形の靴があまり似合わないというのもシャンボードを選ばなかった理由の一つです。
個人的には、すらっとした体型の方には今回ご紹介するアヴィニョンをおすすめしたいです。
アヴィニョンの特徴
シャンボードと比較すると、アヴィニョンはノーズが長く甲が低めです。
また、トゥのセンターにシームが入っていたり、アッパーの表面の縫い目が凸凹しておらず、よりスマートでフォーマルな印象を受けます。
ただ、白ステッチが入っていたり、ちょうど良いボリューム感は残っていて、カジュアル使いにも対応できるのがアヴィニョンの良さかと思います。
ちなみにシャンボードは↓。
アヴィニョンのスペック
アヴィニョンのスペックは以下の通りです。
・アッパーレザー:LISレザー(リスレザー)
・ソール:グリフⅡ(グリフツー)
ノルウェイジャン製法
パラブーツの革靴はノルウェイジャン製法により、アッパーとソールがしっかりと縫い付けられています。
ノルウィージャン製法(norwegian process)とは、登山靴やスキー靴など、雪道を歩くための堅牢な靴作りに用いられる製法です。「ノルベジェーゼ製法」「ノルウェイジャン製法」「ノーウェイジャン製法」など様々な呼称があります。
ノルウィージャン製法は、アッパー(甲革)とインソール(中底)をすくい縫いした後、アッパーとインソールを出し縫いし、インソールとアウトソール(本底)を出し縫いする製靴方法です。
アッパーとソールが堅牢に縫い付けられていることで、ステッチ部分は少しガッチリとした見た目になっていますが、寒さや雨の浸水を防ぐことができています。
リスレザー
リスレザーは、カーフレザーにたっぷりのオイルを染み込ませたレザーです。
オイルが水を弾くので、高い撥水性を持ち、雨や汚れに強いのが特徴です。
また、色落ちが非常にしづらいというメリットもあります。
上記で解説したノルウェイジャン製法に加えて、高い撥水性をもつリスレザーが使用されているので、パラブーツの革靴が雨に非常に強い靴であることがわかります。
グリフⅡソール
アヴィニョンのソールには、「グリフⅡソール」と呼ばれるソールが使用されています。グリフⅡソールは、シャンボードに使われている「パラテックスソール」等と比べると薄めです。
クッション性はパラテックスソールに劣りますが、ボリュームが控えめなので、カジュアルでもフォーマルでも使用できます。
また、グリフⅡソールはラバーなので磨り減りづらく、ソールが非常に長持ちするというメリットもあります。
レザーソールに比べると、歩くロケーションにも気遣わずに履くことができます。
パラブーツのアヴィニョンはおすすめ
以上、パラブーツのアヴィニョンのレビューでした。
シャンボードとは違った魅力があり、「パラブーツをスーツスタイルでも着たい」という方には本当におすすめできる革靴です。
コメント
[…] 【パラブーツ 】Avignon(アヴィニョン)の購入レビューパラブーツのアヴィニョンの購入レビューをしました。少し気になる部分も含めて、アヴィニョンの魅力を解説しています。henmaji.com […]