こんにちは。らんまです。
先日、ベルーリア鎌倉店にてオーダーしていた市松のブレスレットを受け取ってきました。
オーダーがかなり入っているようで、オーダーから出来上がりまでおよそ4ヶ月ほど待ちました。
購入してからはかなり気に入ってしまい、高頻度で着用しているのですが、秋冬のファッションと合わせてもゴテゴテしすぎずにちょうどよいアクセントを加えてくれています。
今回は、初めてのアクセサリーとしても非常におすすめのできる市松についてご紹介していきたいと思います。
- 市松のアクセサリーが気になっている方
- 市松の購入方法が知りたい方
上記のような方は是非参考にしてみてください。
ベルーリア鎌倉店にて、市松のブレスレットをオーダー
わたしは普段全くアクセサリーをつけませんでしたが、シンプルになりがちな春夏のファッションになにか一つアクセントを加えたいと思い、リングやブレスレットを探し始めたのが市松に出会ったきっかけでした。
インスタグラムで市松を初めて見たのですが、シンプルではありながら他のアクセサリーブランドとは一線を画すデザインに目を惹かれました。
見ていただくと分かる通り、市松の特徴は表面の凹凸(鎚目)だと思います。
これは市松のアクセサリーが「一本の地金ををハンマーで叩くことで形作られていく」、いわゆる「鍛造」という手法で作られている事によるものです。
日本刀などをつくるときの手法と同じです。叩くことで、金属そのものの強度が増して耐久性が上がるそうです。
一般的なシルバーアクセサリーにはsilver925(銀の含有率が92.5%)が使用されている事が多いのですが、市松ではsilver980が使用されています。
銀の含有率が上がることで、黒ずみの少ない綺麗な輝きとなるのですが、一方で柔らかくて耐久性に欠けるのが難点・・・。
これを「鍛造」でつくることで、耐久性を上げているというわけですね。
ただ、何回も何回も叩いて作るという技法のため、一日に数本しか作ることができないそうです。
(一般的なアクセサリーは型に金属を流し込んで作る「鋳造」で作られるため、一日に数十本作ることができるそう。)
数ヶ月待ちというのも納得できますね。
また、既製品も作っていないので、バングルの場合は手首のサイズを何回も測ってもらいます。
既製品を買ったときのように、つけてみたら実はガバガバだったといったようなことも絶対にありません。
わたしがオーダーしたバングル
わたしがオーダーしたのは、silver1000の艶消しバングル。
ここまでの書きぶりからして、鎚目じゃないんかい!と言いたくなりますが・・・
こちらはsilver980よりもさらに純度の高い(というか純銀)、silver1000です。
市松20周年の際に新しく作られたものです。
輝きがめちゃくちゃ綺麗だし、銀の含有率が低いものと比べてビカビカとしていないんですよね。
一本でつけていても、いい意味で目立ちすぎないというか。
銀の純度が高いので黒ずむこともなく、ケアは偶に乾拭きする程度でいいそうです。
イージーケア大好き人間としては非常にありがたいところ・・・。
元々わたしは上の写真のsilver980の四角バングルを予約しようとしていたのですが、色々試着してみると、単体でつけていてかっこいいのはsilver1000の方かなと感じました。
四角バングルの方は、他のリングやバングルと組み合わせることで良さが出るのかなあと。
あとは、シルバーと金を組み合わせたバングルなどもできるらしく、個人的にはグリーンゴールドとの組み合わせがめちゃくちゃ綺麗に見えました。
ちなみに、シルバー単体のアクセサリーの場合は綿の袋に入っていますが、ゴールドが含まれている場合は木箱に入れてもらえるようです。
ちなみに、今回はバングルをオーダーしましたが、実はリングについてもオーダー済みで、こちらはなんと6ヶ月待ちだそう・・・。
セレクトショップ「Belluria(ベルーリア)」でフルラインナップを見られる

市松は取り扱われているショップが非常に少ないそうですが、フルラインナップを見られるのはセレクトショップの「Belluria(ベルーリア)」さんだけのようです。
ベルーリアは高崎店、桐生店、鎌倉店の3店舗あり、市松を求めている方の多くは鎌倉店に行っているイメージです。
また、ベルーリアで市松のオーダーをする際の注意点が2つあります。
・現金を用意して行く
ベルーリアで市松のオーダーをしたい場合は、事前に予約をするとよりスムーズにオーダーをすることができます。
お店が混んでいる場合は、予約無しで行くとなかなか自分のオーダーができない可能性もあるので注意が必要です。
また、ベルーリアはクレジットカードが使えないので支払いは現金のみです。
わたしは初めて伺ったとき、現金を持っていなかったので近くのコンビニまでおろしに行きました。
初めてお店に行く方は、上記2点に注意してください。
コメント