早くも3月が終わろうとしていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
春のように暖かくなったり、かと思えば急激に下がる気温・・・
春服が着たいのに着られない、やり場のないもやもやを抱えているわたしです。
今回は、今気になっているものリスト3月版の記事です。
2021年3月版 今欲しいもの・気になっているもの

MANTEAU PUPILLIN / OUTIL
先日買い物中に、ショップの店頭で一際目を惹かれたのが、OUTIL(ウティ)のブラックインディゴリネンのコート。
リネンのプルプルの生地感と、深みのある青黒い色が雰囲気を醸し出すコートです。
インディゴによる染色を何度も繰り返して出している深い色だそう。
衝動買いできるような価格ではないので即買いはできませんでしたが、お金が無限にあればすぐにでも買いたい・・・。
ブランドとしても渾身の一着だそうで、フレンチヴィンテージショップに並んでいても全く違和感のない最高のコートだと思います。
太めのパンツと合わせて、春にバサッと羽織りたい。
亜麻苧麻ワイドパンツ(炭) / mittan
すでに亜麻苧麻ロングの生成色は持っているのですが、今春展開されている亜麻苧麻ワイドの炭色がほしいなと思っています。
亜麻苧麻ロングは裾に向かってテーパードが強めにかかっているのに対して、亜麻苧麻ワイドは裾までズドンと太めのストレートシルエット。
黒ほどはっきりとした色ではなく、少しくすんだ灰色のようなカラーに惹かれました。
すでに試着もしたのですが、リネンの揺れ感も最高でした。
ワイドシルエットなので夏でも涼しく履くことができそう。
HARRY / brother bridge
brother bridge(ブラザーブリッジ)のペニーローファー、HARRY(ハリー)がずっと気になっています。
ブラザーブリッジのシューズは日本人の足型に合うように成形されているので、履きやすく疲れにくいのが非常に魅力的です。
ホースハイドが使用されているので、柔軟性も高くて履き心地がめちゃくちゃいいんですよね・・・。
革の表面がクリーンすぎず鈍く光っており、いい意味で無骨さが残っているので、ミリタリーパンツやワークパンツとの相性が良さそう。
わたしが持っているアイテムとも合わせやすそうだなと思っています。
2021年3月版今気になっているもの まとめ
以上、2021年3月版の気になっているものリストでした。
先月の気になっているものリストから一つゲットできたアイテムがあるので、後々記事にしたいと思っています。
コメント