【ラグランとは?】セットインスリーブとラグランスリーブの違いについて

こんばんは。らんまです。

「ラグラン」という言葉をご存知でしょうか。
服が好きな方には耳慣れた言葉かもしれませんが、意外と「ラグラン」という言葉の意味は誤解されがちです。

考える人
おしゃれ男子

袖の部分の色が切り替わってて、肩が落ちているTシャツとかのこと?

という理解だと、半分正解で半分間違い。

今回は、「ラグラン」という言葉の意味と、そのメリットについて詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

ラグランとは?その意味を解説

ラグラン(スリーブ)とは、服の袖の形状の種類の一つです。
19世紀のイギリス軍人、ラグラン男爵が戦いの中で右腕を失ってしまったことから、服を脱着しやすいように考案された形状がラグランスリーブと言われています。

ラグランスリーブの他に、一般的な形状としてセットインスリーブがあります。

ラグランスリーブとは

ラグランとは、肩の周りから脇の下あたりにかけて、曲線を描きながら生地の切り替えが入っている袖形状のことを指します。

上記の写真のように、生地の切り替え部分で色も切り替わっているデザインのTシャツなどが多いので、

「袖部分で色が切り替わっているデザイン」=「ラグラン」

と誤解されがちですが、正しくは

「生地が首から脇下のラインで切り替わっている」=「ラグラン」です。

セットインスリーブ

対してセットインスリーブとは、肩の部分から脇下にかけて生地の切り替わりがある袖形状のことです。

下の写真のように、生地の切り替わりが肩部分から始まっています。

セットインスリーブ

最も基本的な袖の形状がこのセットインスリーブで、多くの服に使用されています。

肩のラインが綺麗に出るので、ジャケットなど、きれいめアイテムはこのセットインスリーブが最も適していると言えるかと思います。

ただ、肩幅がはっきりしているので、肩周りのボリュームや肩幅の広さによってサイズが左右されるという欠点もあります。

ラグランスリーブの特徴・メリットなど

肩幅に左右されず着ることができる

肩の部分に生地の切り替えがないため、肩幅に左右されずに着ることができます
そのため、肩幅が広くて着ることができないということがあまりありません。

腕の形状に沿って肩がストンと落ちるため、肩幅が目立たなくなるという効果もあります。

また、肩が落ちている形状になることにより、よりカジュアルで緩やかな印象を与えます

トレンドのオーバーシルエットともめちゃめちゃ相性がいいです。

肩・腕が動かしやすい

肩から腕まで生地が一続きになっているため、ストレスを感じることなく肩や腕を動かすことができます

そのため、スポーツウェアにも多く採用されている形状です。

Tシャツやスウェットなどラフに着たいアイテムには適した袖の形状であると言えます。

カジュアルスタイルにラグランで一工夫

今後Tシャツやスウェットを選ぶときに、少し袖の形状に着目してみてください。

オーバーシルエットの流行もまだ続いており、ラグランの人気もまだまだ続くのではないかと思われます。

ゆったりとしたシルエットでかつ、いつもと少し雰囲気の違うTシャツやスウェットをお探しの方は、ぜひラグランスリーブのものを選んでみてください。

一度ラグランの良さを体験すると、お店でラグランのものを自然に探してしまうこと間違いなしです。

コメント

  1. […] 【ラグランとは?】セットインスリーブとラグランスリーブの違いについてTシャツなどでよく聞く「ラグラン」。その意味と、メリット・特徴について解説しています。henmaji.com […]

タイトルとURLをコピーしました